Archive for 4月, 2000

つぶやき 04/30/2000

劇場版「名探偵コナン」の第4作目を見に行こうと思い立つ。

川崎にある映画館を中心としたレジャー施設を運営するチネチッタはWEBサイトを
持っているので、そこでもって上映時間が調べられるので便利便利。
(http://www.cinecitta.co.jp/)
てれてれと映画館へ向かう途中チネチッタの広告ポスターが目に入る。
ほほう、WEBサイトで i-mode と EZweb 用ページを用意したのか。それで上映時間
が調べられるのだったら便利かもなあ、と思うが私は -H” ユーザーなので縁が無い
流石に Open Net Contents 版なんて作ってくれないよなあ(苦笑)。
いやまてよ、i-mode ってことは http ってことだよなあ、ってことは http web
ページが見れれば良いんではないか? だとしたら現在製作中(※デバッグ中でまだ
公開していない)の OCNWEB ゲートウェイを使えば見れるんではなかろうか?
早速チェック。結果、問題なくアクセスできるも 1byte カナ code バリバリで
文字化けが激しい(汗)。まあ、アクセスできるだけ良しとするか。

んで、映画。お子様に囲まれながらビール片手に鑑賞が私のスタイル(デジモンの
ときもそうだった)。思えば劇場版レッツ&ゴーのときなんか、所用でスーツ着てて
ビール飲みながら映画みてぼろぼろ泣いていたからなあ。
感想。今回の劇場版はシリーズ中最も犯罪推理サスペンスっぽかったのではないだ
ろうか。言うなれば原作版やアニメ版に近い形。
じゃあ、過去3作はなんだったのかというと「アクション娯楽巨編」と私は思う。
もちろんこの4作目も「アクション物」としては秀逸で期待通り。つまりのところは
「すげーおもしろかった!!」
劇場版名探偵コナンを高く評価しているのはそのタイムシートの絶妙さにある。
事件が起きて謎を解いていき、最後犯人とのいっきうちで盛り上げるだけ盛り上げ
て終演する。その各シーンの時間的タイミングがむちゃくちゃ良いのだ。結果、
観ている観客としてもストレス無く、物語が最高潮に達したときに興奮し、
ちょうど良いタイミングで終る。なかなかこう綺麗には作れない。
また、名探偵コナンの場合、アニメであることが前提で現実的には無茶苦茶な
アクションを平気でやるシーンが多い。それがまた心地よい。ハリウッド映画など
はどうしても実写だから特撮シーンはそんなに多く作れない、それゆえどうしても
短めになる、後はそれを効果的に使ってお客様にばれないようにするだけだ。
しかし、アニメは違う。多少非現実的であってもどんどん描くことができる。
つまり、観客によって心地よい要素だけで構成することが可能なのである。

ラスト一番盛り上がるところはかなり良い感じだった。
ネタバレ(ごめん)で書くと MATRIX である。
私が MATRIX を観てあれを評価しているのは本当に観客にとって心地よいところ
だけを抜粋しているなあということであり、極端に言うとカンフーアクションで
ある。画面全体に紛塵舞い散るガンアクションや、どこがCGかわからないヘリ
コプターシーンとか何でもありな世界観であるにもかかわらず、最後、「本当に
悪い奴を拳で殴る」という非常にローテクな表現を用いていたところ。これが
MATRIX の醍醐味であり、観客として心地よい要素に他ならないと考えている。
ラストのそのシーンがなかったら私の MATRIX の評価はそんなに高くなかった
であろう。
ラスト、銃で悪い奴をうち殺してしまったら面白くも何ともないのである。

それと劇場版名探偵コナンのシリーズで書いておきたいのは、蘭が本当にヒロ
インであるところか。蘭を際だたせるために、それ以外の女性キャラはそんなに
描写されないし、毎回何らかの形で事件の中心となる。そして新一への想いと
共に話は(ラヴラヴに)進展し解決への糸口となる。わかってはいることなのだ
けれども、それがまたよかったりするのだ。毎回その表現も手を変え品を変え
で攻めて来るし。
で、蘭が「守りたい存在」というかよわい存在でなく、強く勇気あるキャラク
ターであるところもポイント。コナン(新一)が守りたい、とアクションするのと
同時に彼女自身も(新一のために)何かしなきゃと勇気ある行動に出る。その様
が非常に良く描かれており、他のヒロイン像と比べて一線を画す存在となって
いると私は思う。
(※劇場版第1作のラストのセリフは締めとして本当にすばらしい)

一応書いておくが、ストーリーラインはばかみたいに面白かったわけではない。
これは劇場版名探偵コナンシリーズどの作品でもそうだけど、お客様(=チビッコ)
の為になるべくわかりやすく構成されているので謎解きは明解だし、それ以前の
ヒント提示もわかりやすすぎるからだ。
でも、面白いと言えるのはそれ以外の部分(アクション)が良く出来ているから
なのである。



つぶやき 04/24/2000

毎度毎度色々な意味で面白い ZDNET アンカーデスク Jesse Berst 氏のコラム。
ちょっと前の記事になるのだけれども、Microsoft の PocketPC を指して「三度目の
正直」と指している。(http://www.zdnet.co.jp/news/0004/19/berst.html)
これがなかなかに興味深い。
貧弱で使い物にならないと一笑されても、こつこつとした開発とバージョンアップと
マーケティングで気がついたら市場を握っている。それが Microsoft であり、同社の
すごいところだと思っている。
1.0 や 2.0 のころは「おもちゃ以下」だった MS-Windows も 3.0 でそこそこになり
3.1 でようやく使い物になった、で次の 4.0 (Windows95)でわりとまともな OS と
なった経緯がある。WindowsNT は 3.5 でデビュー 3.51 で普及し 4.0 で完成したし。
DirectX も 3 で実用になり、5 で確立した。Office やデータベースや MS-C も
最初はゴミみたいなものだったが、地道な努力で他の選択肢を一掃した。
思うにこの「3」という数字は Microsoft 社にとって大きなターニングポイントと
なるような何か意味があるのだろうか?

X-BOX はゲーム機なので 5年は仕様を変えないと公言している。
と言うことはまともなゲーム機になって市場を接見するのは15年後という事だろうか。



つぶやき 04/16/2000

わ〜、あゆみゆいさんの新刊だ〜しかもメルヘン〜、となかよしコミックの
「ぜんまいじかけのティナ(1)」 ISBN4-06-178935-X
に飛びつく。ティムティムチェリー以来のメルヘン系、まあデリシャスもそれなりに
面白かったけどね、りんごちゃん可愛かったし。
で、ティナの表紙を眺めて「?」が頭にうかぶ。「原作・明貴美加」
…なんで?
つーことはあれか、REDカンパニーってことか。(中にもそう書いてある)
ん〜、何を狙っているんだろう?やっぱりアニメ化か、意外とゲーム化?
内容が内容だからアニラジとか舞台とかはないだろう。

で、肝心の漫画のほうなんですけど、まだあゆみゆい先生が世界観や見せ方に慣れて
なくちょっとギクシャクした感じを受けますな〜。完全一人称になっていたほうが
あゆみゆい先生の味が出しやすいと思うんだけど。それとも登場人物が多すぎるとか
かしらん?(笑)

漫画で思い出した。ラブひなの7巻を買って読む。ううむ、あんなに毛嫌いしていたの
にいつのまにか全巻揃ってますよ?今週からはじまるアニメも既にビデオ予約済ですよ。
まあいいか。



つぶやき 04/09/2000-2

ぐう、NHK の番組「プロジェクトX」で見逃した第一回目の再放送が今日だったのに
それすらもおもいっきり見逃した。がっくし。


By rerofumi in Diary,テレビ,娯楽   .::. (Add your comment)

つぶやき 04/09/2000

夜中 3時頃に部屋のインターフォンが鳴る。
作業をしていて起きていたのだが「なんじゃこんな時間に」と一回目は無視。続けて
二回目が鳴ったのでしぶしぶ対応。どうやらマンションの隣の住人が外出時鍵を無く
したらしく部屋に入れなくて困っているらしい、それで私のベランダ越しに自分の部
屋に入れてくれと頼んでいる。この人以前も同じ様なことがあってベランダを貸した
ことがある。だが、今回は明確に酔っ払っていることが見て取れる、ふらついてもい
る、危険だ。色々と尋問をしても話がさっぱり通らない、こういう酔っ払いは大嫌い
である。
私の部屋は5階にある、まあ経緯とかは良いとしてもベランダを貸すのは出来るだけ
避けたい事なので慎重になる。大したことではないといってもうっかり下に落ちて
しまったりしたら取り返しがつかないことになるのだから。
んで、ベランダを貸しても良いがと一つ条件を出す、「酔いが完全に醒めるであろう
4〜5時間後なら良いですよ」と。その4〜5時間の間外で待つのも辛いだろうから私の
部屋に入って泊まってくださいよ、と譲歩条件も付ける。が、相手は受け入れずにベ
ランダ越しに通せと言うだけである。なぜ4〜5時間後ではいけないのか?そのへんが
まったくわからない、話を聞いてもその度微妙に内容が変わるので相手に出来ない。
そのへんからもどれくらい酔っ払っているかが見て取れる。ますますもって危ない事
はさせたくはない。
私の部屋で寝ても良いですから 4〜5時間後に、という交渉は決裂。寒いだろうから
毛布を貸しますよ?という申し出も相手は断る。というか「ベランダを通って自分の
部屋へ」ということしか頭にないようだ。ちなみに私の部屋の反対側の隣は呼び出し
ても出ない状態、二つ隣に入れてもらってベランダ沿いに2つ渡るということもしない
様だ。
後はインターフォンが鳴っても扉を叩かれても出ないことにした。「4〜5時間後で
あったら通してあげます、部屋に上がってもかまいません、それらがのめないような
らば私は扉を閉めます」と何度も念を押した後の行動なのだから。
こちらもそれなりな誠意を出して譲れないところは譲らなかったので決裂した今回の
事件、私、間違っていますでしょうか?

#実は私の部屋荷物等がごちゃごちゃになっていてほとんどベランダへ出れない状態
#であるというのもあったり、ベランダへ出るためにはあれこれ整理移動しないとな
#らないんですよね


By rerofumi in Diary,日常,生活   .::. (Add your comment)

つぶやき 04/08/2000

すでに先週の話になってしまうけれども東京ゲームショーへと赴いた。
目的は一つ、TLSラジオ復刻CD「ラジオトゥルーラブストーリー、パジャマでいっしょに
みさきの部屋へおいでよネ☆」を購入するためである。
ま、それはさておき、ゲームショーも風情が変わったなあという印象を受ける。
ゲーム業界全般に数売れなくなっており開発経費を回収できない程落ち込んでいたりする
これを一般的に「景気悪くてねえ」という。まあ、売れていないわけではないが買い手が
手堅い続編タイトルやビッグタイトルしか手を出さなくなったので中小はあっぷあっぷと
いったところ。そんなこんなでゲームショーもその煽りを食らう。
なんとなくここしばらく東京ゲームショーは「イベントステージ」の為にあり、オタク達ど
チェキなアイドル声優をステージに呼んで皆を引き付けよう的なところがあったし、それ
が定着化していたのだがそのステージが(予算の都合で)縮小の一途をたどっていた。
その代わり例年以上に盛り上がっていたのはアマチュアのコスプレと物品販売コーナーで
ある。特に物品販売は物凄く2時間待ちくらいの列ができるほど。
それって言うならば「新作ゲームそっちのけ」という事でもある。
実は市場戦略上目引きになるようなタイトルが皆無だったのもある。全てはPS2のため。
実は業界全体昨年はPS2に振り回された時期である。PS2発表前半年は「PS2が出るかも
しれないからPS1のラインを見合わせよう」とかいうのがあったし、PS2発表後はじゃあ
そのラインを仕込もう、でも「PS2のソフトはレベルが高いから製作が困難だよね」って
感じで完成まで間が空く。結果ちょうど今の時期何も弾が無い状態となってしまう。
3日目の日曜は前回の半分にしか満たない数のお客様しか訪れなかったそうだ。約3万人
減。しかし全体でみると2万人減でしかない。つまり、過去最高の人員を導入できる
要素を持っていつつそれをなしえなかった。多分に今回のゲームショーがつまらない
から土日ともに参加しようというお客様がいなかったってことじゃないかと思う。原因
の大部分はイベントではないかとも思うのだが。

そんなこんなで物品販売のみが盛り上がる結果となるわけである。
だがイベント売りではどうしても行列などが原因でお客様に不満を与える結果になって
しまうことが多いものである。
ならば長期開催をすれば良い、そんな回答の一つが「インターネットキャラクターショウ2000」
ではないかと思う。( http://www.ics2000.com/ )
試みとしては良いところ付いているし参加企業もばっちりとはいかないまでもなかなか
だしで興味深いのだが、おそらくイベントの中心になるであろう物品販売が若干弱い。
もう少しこのへんを強化できればなかなか面白いものになるんではないかと思う。また、
今後同様な企画が起きるとき、その点に注目して強化していけばスムーズに事が運ぶ
ものと思われる。




You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.