Archive for the 'fuwafuwaBlog' Category

遠征

インテックス大阪のコミックトレジャー3 に参加するためこれから大阪へ出発しまし。
今日明日は特に更新無しということで。
—–



萌え4コマ

まんがタイムきらら 2月号を買ってくる。
うわ、ちゆりさんが萌えキャラ化?

Avex のエリア88を見た。
これは酷い……
あー、ストラトス・フォー良かったにゃあ(遠い目
—–



フジテレビ深夜アニメ休みすぎ

うわー、アニマックスで放送している「ガンスリンガーガール」だけど、今週は「前半ダイジェスト」と称して声優トーク特番になっているよ。
地上放送に歩調を合わせるためか、製作が間にあっていないのか。

しっぽChu! を思い出して痛々しいです。
—–



ANIMEでみる日本文化?

毎度の Moonlight Fantasia さん。
今回の記事は「ANIMEを通した日本」だそうです。
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/de_kaalchuun.html

やあ、おもろいなあ。
賛否感想色々と混ざるのでコメントつけられないのですが。

しかしま「パンチラ」に魂を削っているのは日本くらいなものだろう。
—–



ぐるぐる回ると酔います

アイディアファクトリーの「ステディ×スタディ」紹介記事の中、新システム "Around Search View" を見て True Love Story 3 を思い出した人。
ノシ

—–



うさみみ、9歳

伺か用ゴースト「美耳(みみみ)」が可愛いという話を耳にする。
そっちのほうはしばらく離れていたなあと思って「伺か」…、ではなく「C.R.O.W.」をインストールする。
うーん、ゴーストのネットワーク更新など世の中色々便利になっているのう。

で、早速「美耳」を起動。
確かにこりゃ可愛い。
ずっと立ち上げてボンヤリ会話を眺めている次第。
—–



寝正月

お正月特番を見まくって過ごす正月休みではなく、ハードディスクレコーダーにたまった番組を消費する日々であったことよ。
—–



カレンダーと言うよりポスター

今年のカレンダーは「ギャラクシー☆エンジェル」の奴を買ってきた。アニメ版でなくてかなん版。今絶賛張りつけ中。
なんで GA かというと、新シリーズも始まることだし、今年一年張り付けていても陳腐化はしないだろう、という読みから。
なんかそんなバカみたいに好きではないはずなのに、GA グッズが増えている様な気がするのはなぜだろうか。強烈な萌え、とかは感じないんだけどじんわりと馴染んでいるのな。

ちなみに昨年のカレンダーはメロンブックスで買ったメロンちゃんカレンダー。それもまたどうか。
—–



アレな単語連発

そいえば年末の話になるんだが、萌王の発売日に近所の本屋から電話がかかってきた。
「ご注文頂いている『週間わたしのおにいちゃん』ですが、これのプレビュー版が付属している『電撃萌王』が発売しております、お取り置きしましょうか」
ごめんよ、わざわざ電話かけさせたうえにそんな恥ずかしいタイトルを大声で読み上げさせて。
萌王は朝一でそこの本屋にとんでいき既に購入済なんだよう。ということでお断り。
—–



2004年はどんな年?

2003年は萌え系コンテンツ成熟の年だったと思っている。
ある意味今が頂点でバブル最盛期なのではないだろうか。

2004年はしぼんでしまうのか、それとももっと発展できるのか。その辺りを見つめていきたい。
—–




You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.