お風呂で PSP するのに物足りないもの

携帯ゲーム機器を耐水ビニールパックに封じ込めて、お風呂に入りながら楽しむ事は諸兄において当然の行為となっていると思われるがいかがお過ごしでしょうか。(挨拶
携帯機器が多彩になるにつれて、お風呂の時にそれを楽しむという欲求が出てきたのではないかと思われる。
PSP などもサードパーティから「お風呂用ケース(参考)」が発売されていたりする。
とかいうことを+Dのお風呂グッズ特集を読んでいて思い出した。
実は先日の UMD Video もお風呂に浸かりながら視聴して、その感想を書いていたりする。

しかし、お風呂で UMD Video を視聴すると若干物足りないものがあるのよね。それが音だ。
もちろん、ビニールパックに入れていても PSP の出力音声はそれなりに聞こえるのだけれども、そもそもで音圧の低い機器だからビニールでくるむと一層弱くなる。ましてや UMD Video はダイナミックレンジを広げるために、通常音量が低め(このへん DVD Video と同じ)なので。

音楽を聴くだけだったらポータブルオーディオを中にしまえる防滴スピーカーを使えばアンプ付きなので快適にお風呂リスンが楽しめる。
私もかなり前に東芝の奴を買ってご愛用である。
しかし、これに PSP を入れても音楽しか楽しめない。
PSP に何かアンプスピーカーを付けてそれごとビニールで包むしかないのか。
むむむ……。

そこでふとひらめいた。無線ならいけるのじゃないか。
ちょうど別件(=おもしろそうだったので)で買ったBluetooth 音楽アダプターが部屋に転がっている。もちろん送信側の mdonggle 付きだ(参照)
受信側を防滴スピーカーに入れ、送信側(ZIPPOくらいの大きさ)は PSP に繋いで送信機毎ビニールパックに入れてしまう。
これなら、さほど大きくならないので PSP を手に持っても苦ではない。
結果はかなり良好。
防滴スピーカーはポータブルオーディオを中に閉じこめてしまうので、選曲ができないという問題があったが、この手法を使えば高いレベルでクリアできてしまう。

今回は Bluetooth オーディオアダプターなどというデジタルガジェットの極みを使用したけれども、普通に FM トランスミッターとお風呂ラジオで同等の事はできると思うな。
問題は、割と手間なのでそこまでやって楽しいかというところだけれども、まあいいじゃないか。
—–




You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply