出版社間での書籍広告

dsc01055.JPG
買った漫画をたらたらと読んでいたりしていたら、「怪物王女 11巻」の帯に目がとまる。
作家の光永康則氏がビジネスジャンプ増刊にも書いているらしく、そっちの「シンバシノミコ 1巻」と同時発売というタイアップ広告帯になっていた。こういった異なる出版社で一人の作家を持ち上げるキャンペーンというのはそんなに珍しいことでもなく、ひよひよ氏の3出版社からの単行本同時発売なども記憶に新し…くはないのか(2001年だし)。
「怪物王女 11巻」でちょっとすげえと思ったのは、通常は既刊広告になっている巻末最後の見開きページも「シンバシノミコ 1巻」の広告になっていたこと。帯だけでなく本の中にも広告があって、講談社の漫画の中に集英社の漫画の広告がある状態になっているのだな。

「怪物王女」でひとしきり感心した後傍らに転がっているラノベの帯を見て再び「おやっ?」と思う。(上の写真)
「ゴミ箱から失礼いたします 2巻」(著者:岩波零/イラスト:異識)、の帯でイラスト担当異識氏の4コマ漫画単行本の広告がされているのだ。「あっちこっち」も普通に読んでいたりするので、こういう形で3巻の発売日を知ることができてありがたかった。
しかしこの漫画、まんがタイムきららなので芳文社の広告なのよね。
ラノベでイラストレーターを持ち上げるという企画としては理にかなっているというか、なんだかずるい気もする。
イラストレーターが大作家とかでイラスト集が出るとか言うときにこういった帯広告をうつのはあったような気がするのだけれども全然関係なくタイアップしているのは珍しい気がする。単に私が見慣れていないだけで今は珍しくないのかなあ。
「ゴミ箱から失礼いたします」については著者の岩波零氏が1巻あとがきにて「異識様ファンです」とか「『あっちこっち』と抱き合わせ販売なんてどうかなぁ」等と書いていたのが元になっての事だとは思う。

こういった出版社間の協力というのも徐々にやりやすくなってきているのかね?
読者にしてみれば作家の作品が読みたいというのが多いと思うので、出版社を気にしながら買っている人というのはそんなにいなさそうではある。この出版社ならこういった系統のものが多いとかはあるかもしれないけれども、同じ作家だったらこの出版社の編集の方が優れているのでぜひともこの出版社で買っていきたいという意見はまれなんであろう。
ラノベの底辺のほうとか、新人の佳作レベルのとかだと明らかに編集の力で底上げして商品にもっていってるというのが見受けられるので、そのへんで出版社というか編集部の力量が出ることはあるとは思うけれども。

まあ、なんにせよ、読者は作家で本を買っているところがあるので、こういう「別なところで同じ作家が本を出していますよ」という情報はありがたい。




You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply