「かなで」プロジェクト発足

ニコニコ動画の投票機能で名前の投票を行っていた、MIDIインタフェースによるプロトタイププラットホーム基板ですが一週間経過しました。
当初の予定通り7月7日0:00の時点で修正、結果かなで77票、こま47票となり基板およびプロジェクトの名前を「奏〜かなで〜」に決定しました。
みなさまありがとうございまする。

frances_touhyou.jpg
時間軸が一定ではないけれども、大体の票の動き。

スタートしてから数時間は「こま」の方が優勢だったらしく、その数時間後に一人のかなで派が100を超える票を投入。コメントの押し流しでかなで票が100%に。
その後、こま派がかなでに負けるなとプッシュを開始、一時期倍の数を記録するもその後はかなでがじわじわと得票。最後票が動かなくなった後の1票1票がかなでで最終結果至ったといった感じ。

ニコニコ動画のコメントは動画の長さによって表示されるコメント数が変化するのだけれども、あの長さだと120票程度が有効票となる模様。それ以上の得票は押し流されて消えるのだけれども、それは最初から織り込みずみ。
組織票や複数票も区別できないけれどもそういうものだということをわかっている必要はあるわね。

あと番外票で「ぎょうざ」が押し流し無しで110票入っているのだけれども、これもかなで用語として採用していきたい意向。具体的には、かなでに装着する子亀基板、ArduinoでいうところのShield、それを装着した状態を「ぎょうざ」と呼びたいもより。

ほとんど仮みたいなものだけれども、かなでプロジェクトホームページを作成。
ML兼フォーラム、およびコミュニティファイルスペースとして Google group を用意。興味のある方は参加されたし。
かなでコミュニティ




You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

2 Responses to “「かなで」プロジェクト発足”

  1. はちゅ Says:

    エントリと全く関係ないですけど、はちゅねミク小型化戦争に参戦してもらいたいです><

  2. rerofumi Says:

    あ−、エレメカはあんまり得意じゃないんっすよね>はちゅねミク小型化戦争
    うちにあるカラープリンターがあまり高性能でないということもあって、多分勝負にならないんでないかと
    でも、今頃から 5〜10mm サイズのをのんびり作るというのも風情があって良いのかも

Leave a Reply