コメを噛め

コメを噛め

rerofumi の電子工作メモ

Archive for the ‘78K0’ Category


hatena bookmark


ちょいと弄る暇が無かったので遅くなったけれども、MINICUBE2 向けのチップ評価基板が届いた。
NECエレでキャンペーンしていた「MINICUBE2アンケート」のお礼として貰えたもの。アンケートはそれなりに誠意を込めて答えたつもり。


V850 をプログラムするために MINICUBE2 を入手した私だけれども、今回 78k0 を選んだのは多足高機能な 78k0 を試す良いチャンスだと思ったので。

早速開発環境をインストールして Hello, world! として基板上の LED を点滅させてみようとする。
通常は Applilet を使って最低限のスケルトンを生成して貰うのだけれども、空のプロジェクトからスクラッチで作成しようとしてちょいと悩む。
V850 の Cコンパイラで #pragma ioreg するとポート名が使える様になるのだけれども、それに相当するのが #pragma sfr というあたりに気がつかなかった。CC78 のヘルプを眺めてもなぜかそれだと気がつかなくてスルーしてしまった様で。
それとワッチドッグが標準で enable なので disable にしたいんだけれども、そのために 0x0080 にオプションパラメータを置いておかないとならないとか、0x0084 のオプションパラメータを設定しないとオンチップデバッグが使えないとかいった辺りもわかりにくかった。このへんは Applilet の出力を参考に、必要なコードを持ってきた方が早い。


そんなこんなでなんとかチカチカできて良かった良かった。
何が必要かはわかったので、以降は普通に使える事でしょ。ソースコード
78k0_led_070711.zipこれまでは PIC や PSoC をそれなりに使ってきたのであまり考えたことなかったけれども、日本語のドキュメントが揃っているというのは実はかなり大きなアドバンテージなんじゃなかろうか>NECのマイコン
(PICでも一部超メジャーなチップは日本語データシートがあったりするけど)
それ故に個人の電子工作向けに入手できる品が少ないというのは残念な感じ。