コメを噛め

コメを噛め

rerofumi の電子工作メモ

hatena bookmark

今日はNico-TECH : Takatsuki Meetingというニコニコ技術部に動画を投稿している人や、それを見ているたちの集まり。
私も適当に「かなで」を持って参加。ライトニングトークはハード、ソフトに依存しない内容をチョイスしたつもり。

さて、N:TM でもアナウンスしましたが、マイコミジャーナルの方に「かなで」紹介の記事が掲載されました。「かなで」の解説というよりは、「電子工作しようぜ」という呼びかけで終わっている感がなきにしもあらず。

そもそもで「かなで」は「なんか電子工作記事書いてよ」と言われてこのために起こしたプロジェクトだったりもします。

5 Comments to “「かなで」の宣伝活動”

  1. arms22 Says:

    今日は参加されていたのですね。こちらのブログは購読していたのですが、気づきませんでした。。orz
    PIC18FでUSB入力デバイスを作成中なのですが、USB-HIDの記事が大変参考になりました。

  2. ぉゅぅ Says:

    おなじく大変たすかりました.
    “BABELBABEL・・・”といわれて把握しました(^^;
    PSoC/Designer使うとラクチンですねぇ.

  3. rerofumi Says:

    N:TMではおつかれさまでした。
    あの場では「不在通知P」という愛称の方が通りが良く、そう呼ばれていましたからねえ。

    ぉゅぅさんAVRの本を頂きありがとうございました。
    AVRもチップが大分安くなったことだし、いつかやるべえと思ってはいるのですがまだ手が出ていなかったりします。

  4. しらいまさや Says:

    N:TMではよっぱらいにお付き合いいただきありがとうございます。(笑
    当日分けて頂いたかなめさんで何をしたろうかと思案している最中です。
    MIDIなもんで楽器かなぁと思ってます。
    1つ自分的にはツボなネタを思い浮かんだのですが、かなめさんをお下品に使うのもどうかと思い封印。(笑
    関連したもう1つアイディアがまとまりつつあるので、そのセンで行こうかなとおもいます。
    とりあえずネギ振り魔神を完成させてしまうのが先ですが。(^^;

  5. rerofumi Says:

    >しらいさん
    数が少なくて申し訳なかったです。
    完成品にはURL誘導のカードを付け忘れたので、ここから適当にたどってください。(マテ
    端子の説明くらいはおいてありますので。

    犯罪行為でなければ多少お下品でもかまわないのでは?
    ニコニコで削除されない程度ならなんでもありで :-)

Leave a Reply